9月27日
2011/09/27
今日から淑徳大学の後期が始まる。
2時間目は、全く新しいメンバーになる。
しかし、履修名簿を読み上げてもいない学生が多い。
逆に名簿にはない学生がたくさんいる。
これはいったいどういうことなのかととまどうばかり。
しかし、後で、ゼミの学生達に聞いてみると、
別にごく普通のことだとのこと。
ふーん、そんなものかと思った。
でも、これだとメンバーが確定するのがかなり遅くなる。
こういうシステムにはちょっと疑問。
だって、資料をどれだけ用意していいかも分からない。
実際、今日も足りなくなってしまった。
帰りに駅前のジュンク堂に寄る。
というよりついつい寄ってしまった。
そして、買ってしまった。
以前から探していた
荻原魚雷さんの『本と怠け者』(筑摩文庫)。
本当にぼくにぴったりの本。
本があって、
だらだらしていられたら、
こんなに幸せなことはない。
でも、世の中、
そんなに甘くないんだな、これが。
あーあ。
2時間目は、全く新しいメンバーになる。
しかし、履修名簿を読み上げてもいない学生が多い。
逆に名簿にはない学生がたくさんいる。
これはいったいどういうことなのかととまどうばかり。
しかし、後で、ゼミの学生達に聞いてみると、
別にごく普通のことだとのこと。
ふーん、そんなものかと思った。
でも、これだとメンバーが確定するのがかなり遅くなる。
こういうシステムにはちょっと疑問。
だって、資料をどれだけ用意していいかも分からない。
実際、今日も足りなくなってしまった。
帰りに駅前のジュンク堂に寄る。
というよりついつい寄ってしまった。
そして、買ってしまった。
以前から探していた
荻原魚雷さんの『本と怠け者』(筑摩文庫)。
本当にぼくにぴったりの本。
本があって、
だらだらしていられたら、
こんなに幸せなことはない。
でも、世の中、
そんなに甘くないんだな、これが。
あーあ。