はや半年が
2014/06/30
はや半年が過ぎ去る。
まさに光陰矢のごとし。
それにしても、どうも更新が鈍りがち。
パソコンは絶好調なのだが、
こちらの気力が湧いてこない。
こない時には無理をしないのが原則。
気力の湧いてこない理由を考えているが、
別段これという理由は浮かばない。
ただ思うのは、
今していることは、
ほとんど継続で新規の仕事がないのが、
一つの理由かなと思う。
継続の仕事は、どうも無難にやればいいという
保守的な発想に押されがち。
何か新規の仕事をしようとすれば、
わくわくしてくるが、
そのわくわく感がないなあ。
やはり「無難にやればいい」というところから、
まず抜け出る必要があるかな。
とは言っても新規の仕事はあるにはある。
でも、ぼくが望んだわけではなく、
降ってきたものだから、
やはりわくわく感は今のところはない。
でも、実際に始まったら、
わくわく感に満たされるかもしれない。
そういう可能性に期待してみよう。
まさに光陰矢のごとし。
それにしても、どうも更新が鈍りがち。
パソコンは絶好調なのだが、
こちらの気力が湧いてこない。
こない時には無理をしないのが原則。
気力の湧いてこない理由を考えているが、
別段これという理由は浮かばない。
ただ思うのは、
今していることは、
ほとんど継続で新規の仕事がないのが、
一つの理由かなと思う。
継続の仕事は、どうも無難にやればいいという
保守的な発想に押されがち。
何か新規の仕事をしようとすれば、
わくわくしてくるが、
そのわくわく感がないなあ。
やはり「無難にやればいい」というところから、
まず抜け出る必要があるかな。
とは言っても新規の仕事はあるにはある。
でも、ぼくが望んだわけではなく、
降ってきたものだから、
やはりわくわく感は今のところはない。
でも、実際に始まったら、
わくわく感に満たされるかもしれない。
そういう可能性に期待してみよう。