「毎日新聞」
2022/07/28
今日は、名鉄カルチャーの日。
感染者数は最高を更新しているが、全員出席。
最初はひとしきり一昨日の雷雨の話題。
受講生から、7月18日付けの毎日新聞をいただく。
「詠む広場」のページ。
何と新刊の案内欄に、
『聴雨』が取り上げられている。
執筆者は中川佐和子さん。
簡単な紹介と一首取り上げている。
取り上げられたのはこの歌。
礼状の十首選にもよく引かれている歌。
・本屋さんの棚に並びて背を見せて本のいのちが灯りはじめる
とにかくありがたいことだ。
もう一人の受講生からは、
「未来」のコピーをいただく。
岡井さんの関係の箇所のコピー。
亡くなる数年前からのもの。
前回の講座で、
最晩年の岡井さんの言動を興味があるということを話したら、
わざわざコピーしてきてくれた。
こちらもありがたいことだ。
最近はひたすら感謝している。
感謝の日々だ。
感染者数は最高を更新しているが、全員出席。
最初はひとしきり一昨日の雷雨の話題。
受講生から、7月18日付けの毎日新聞をいただく。
「詠む広場」のページ。
何と新刊の案内欄に、
『聴雨』が取り上げられている。
執筆者は中川佐和子さん。
簡単な紹介と一首取り上げている。
取り上げられたのはこの歌。
礼状の十首選にもよく引かれている歌。
・本屋さんの棚に並びて背を見せて本のいのちが灯りはじめる
とにかくありがたいことだ。
もう一人の受講生からは、
「未来」のコピーをいただく。
岡井さんの関係の箇所のコピー。
亡くなる数年前からのもの。
前回の講座で、
最晩年の岡井さんの言動を興味があるということを話したら、
わざわざコピーしてきてくれた。
こちらもありがたいことだ。
最近はひたすら感謝している。
感謝の日々だ。