朝ドラネタ
2023/01/27
朝ドラ「舞い上がれ!」の主人公舞ちゃんの幼馴染、貴司くんに
長山短歌賞受賞の電話が入る場面が今日放映された。
「長山短歌賞」は、もちろん角川短歌賞をもじったものだろう。
50首応募すると貴司くんが、
舞ちゃんに話していたから、
当然角川短歌賞を思い浮かべる。
そして、角川の「川」を「山」にした。
ならば、「角」は「丸」でいいではないかと思うが、
「丸」でまずい事情があったのだろう。
ということで、「丸」ではなく「長」が採用されて、
「長山短歌賞」が出来上がったというのがぼくの推測。
それで、この前から考えているのだが、
だれがこのドラマの短歌ネタについて監修しているのだろうかということ。
関西の歌人で角川短歌賞を受賞している人だろうとは思う。
そうはいっても、角川短歌賞受賞者で
関西在住の歌人はたくさんいるから、
見当がつかない。
朝ドラが終わったころには、
監修者が誰かわかるかもしれない。
来週からは、
短歌編集者、歌人を目指す女性も登場してくるようだから、
ますます短歌ネタ満載の朝ドラになりそうだ。
朝ドラでこんなに短歌ネタが多いのは初めてだろうし、
そもそもドラマでこんなに短歌ネタが多いのも珍しいのでは。
ところで、
歌人のみなさんは、
果たしてこの朝ドラを見ているのだろうか。
長山短歌賞受賞の電話が入る場面が今日放映された。
「長山短歌賞」は、もちろん角川短歌賞をもじったものだろう。
50首応募すると貴司くんが、
舞ちゃんに話していたから、
当然角川短歌賞を思い浮かべる。
そして、角川の「川」を「山」にした。
ならば、「角」は「丸」でいいではないかと思うが、
「丸」でまずい事情があったのだろう。
ということで、「丸」ではなく「長」が採用されて、
「長山短歌賞」が出来上がったというのがぼくの推測。
それで、この前から考えているのだが、
だれがこのドラマの短歌ネタについて監修しているのだろうかということ。
関西の歌人で角川短歌賞を受賞している人だろうとは思う。
そうはいっても、角川短歌賞受賞者で
関西在住の歌人はたくさんいるから、
見当がつかない。
朝ドラが終わったころには、
監修者が誰かわかるかもしれない。
来週からは、
短歌編集者、歌人を目指す女性も登場してくるようだから、
ますます短歌ネタ満載の朝ドラになりそうだ。
朝ドラでこんなに短歌ネタが多いのは初めてだろうし、
そもそもドラマでこんなに短歌ネタが多いのも珍しいのでは。
ところで、
歌人のみなさんは、
果たしてこの朝ドラを見ているのだろうか。
スポンサーサイト